top of page

​保内町商工会からのお知らせ

小規模事業者持続化補助金の公募について

〇持続化補助金とは

小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃金引上げ、インボイス導入等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。


【事業概要】

・補助上限 

 一般型:50万円

 創業型:200万円

 ※インボイス特例を満たす場合は上記金額に50万円上乗せ


・補助率

 2/3(※一般型における賃金引上げ特例のうち、赤字事業者は3/4)


・補助対象経費

 ①機械装置等費 ②広報費 ③ウェブサイト関連費 ④展示会等出展費 ⑤旅費 ⑥新標品開発費

 ⑦借料 ⑧委託・外注費


・公募要領

 

・公募期間

 公募要領公開:2025年3月4日(火)

 申請受付開始:2025年5月1日(木)

 申請受付締切:2025年6月13日(金) 17:00

 ※事業支援計画書(様式4)発行受付締切:2025年6月3日(火)


・申請方法

 申請は電子申請のみの対応となっております。詳しくは下記申請ページをご確認ください。

 ※事業支援計画書の発行が必要な方は、事業支援計画発行受付締切の1週間前に保内町商工会まで申請書類をご提示下さい。


 GビズIDプライムの取得が必要になります。

 まだGビズIDプライムを取得されていない方は下記ページを参考に取得してください。取得には時間がかかる場合がありますので、ご注意ください。


※本補助金は、給付金ではありませんので、審査があり、不採択になる場合があります。また、補助事業執行の際には、自己負担が必要となり、補助金は事業完了後の支払いとなります。


保内町商工会 R7-1

 

Kommentare


  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page